神戸・阿字観実修会

西室院で毎月第四日曜日、開かれる阿字観教室のblog

ページ

  • HOME
  • ご参加
  • 阿字観とは…
  • 実修の流れ
  • 写真集
  • アクセス地図

2020年1月30日木曜日

初不動護摩祈祷法会 無事修了

この投稿をInstagramで見る

去る1/28(火) #令和二年#初不動#護摩祈祷#法会 無事成満させて頂きました。 ありがとうございました 一年無事で良かったな… ありがたいことやな… 「感謝」に締めくくる力や区切る力が あることに気が付きました。 先人は 朝に礼拝 夕に感謝 と言われました。 忙しい毎日、忙しい一年に、 流されている私達。 日々時々、 締めくくりの「感謝」をすることで、 流される日々に一時停止のひとときが取れるのではと思います。 #高野山 #真言宗 #西室院

Tanaka Senshow(@senshowtanaka)がシェアした投稿 - 2020年 1月月30日午前6時41分PST

投稿者 西室院 神戸・阿字観実修会 時刻: 23:43 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2020年1月26日日曜日

初不動護摩祈祷法会に向けて 前行6日目

この投稿をInstagramで見る

#奈良県#生駒市 #長弓寺#円生院 #護摩祈祷法会 に出仕しております。 毎座あふれんばかりの 参拝者です🙏 一座ごとに別会場での、 #法話#お説教 がお役目です🙏 #高野山 #真言宗 #西室院

Tanaka Senshow(@senshowtanaka)がシェアした投稿 - 2020年 1月月25日午後6時55分PST

投稿者 西室院 神戸・阿字観実修会 時刻: 13:20 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2020年1月23日木曜日

初不動護摩祈祷法会に向けて 前行2日目

この投稿をInstagramで見る

前行2日目 #財布#お数珠#念珠 など 時折持ち込まれます。 #不動明王#護摩祈祷#運気上昇#除災招福 #高野山 #真言宗 #西室院

Tanaka Senshow(@senshowtanaka)がシェアした投稿 - 2020年 1月月21日午後11時27分PST

投稿者 西室院 神戸・阿字観実修会 時刻: 22:15 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2020年1月20日月曜日

初不動護摩祈祷法会に向けて

この投稿をInstagramで見る

#初不動#護摩祈祷法会 に向けて 明朝から前行 ご祈願の御札を最後に並べ ようやく道場が整った #護摩祈祷 ご祈願の御札随時申し受けております。 #高野山 #真言宗 #西室院

Tanaka Senshow(@senshowtanaka)がシェアした投稿 - 2020年 1月月20日午前5時59分PST

投稿者 西室院 神戸・阿字観実修会 時刻: 23:00 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2020年1月17日金曜日

阪神淡路大震災から25年

この投稿をInstagramで見る

な、なんと素晴らしい歌! 悲しみは身より離れず 人の世の愛あるところ 添いて潜める #窪田空穂 悲しいのは愛のある証 悲しむことは辛いけれど 悪い感情ではない 思い出したくもないし 語りたくもないと思っていた #震災の記憶 25年経つと変わる心境 近年被災された地域の方々を悼み 手を合わせ 1年間無事だった神戸に感謝し 手を合わす 復興って見えるものだけじゃなくて 見えないところが大切です。 #復興祈願#prayforjapan #高野山 #真言宗 #西室院

Tanaka Senshow(@senshowtanaka)がシェアした投稿 - 2020年 1月月16日午後1時56分PST

投稿者 西室院 神戸・阿字観実修会 時刻: 7:00 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2020年1月15日水曜日

寄席のお世話、無事終了!

この投稿をInstagramで見る

#第100回#中道寄席#記念大会 ほぼほぼ満員🎊🎊🎊 大盛況で終えさせて頂けました! ひと口に100回と言えども、20年っ。 これまで繋いで来てくださった 全ての皆さんに感謝🙏です🙏 #桂三ノ助#桂あおば #桂吉弥#桂三度#桂りょうば #桂笑金#桂弥壱 ※敬称略ですm(__)m 裏方様も含めて、 落語家さんたちの日々の精進が、 結実したようなスペシャルな一座でした😊 似て非なる私の職業ですが、 人前でお話するということでは同じ。 本日ご出演の方のように… と目標が出来ました✨ 檀家さん、地域の方をはじめ、 同級生やそのお母さん方にも会えて 何倍も楽しくありがたく過ごせました😊 次回は3/3(火) #西室院寄席 ①15時から #中道寄席 ②19時から @西室院 #笑福亭智之介 #桂三ノ助 #桂あおば 是非、笑いに来てください♬ #高野山 #真言宗 #西室院 #地域活性化#ふれあい町づくり協議会#神戸市#兵庫区

Tanaka Senshow(@senshowtanaka)がシェアした投稿 - 2020年 1月月14日午前8時22分PST

投稿者 西室院 神戸・阿字観実修会 時刻: 1:34 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2020年1月14日火曜日

初不動護摩祈祷法会に向けて 序章

この投稿をInstagramで見る

祈願札の浄書 心引き締まる思い。 #初不動#護摩祈祷#法会 1/28 18:00- @西室院 本堂 主願は#除災招福 心身のくもりを一刀で一新する 宝剣加持。 福徳を授かる 牛王宝印加持。 一年ご守護頂く、 御幣御守を授与いたします。 法会後は、 厄除けうどんの#お接待 #高野山 #真言宗 #西室院

Tanaka Senshow(@senshowtanaka)がシェアした投稿 - 2020年 1月月12日午後6時10分PST

投稿者 西室院 神戸・阿字観実修会 時刻: 4:25 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2020年1月5日日曜日

初詣開運祈祷法会 無事お勤め致しました

この投稿をInstagramで見る

明けましておめでとうございます。 #新年#初詣#開運#祈祷法会 おかげさまで例年通り、 お勤めさせて頂きました。 神戸市の街なか下町 昔ながらの#檀家寺 メディアの情報に心揺れる時もありますが、 #お大師さま#お釈迦様#仏教 のみ教えをともし火に #檀家さん#地域の方#阿字観#護摩祈祷#信者さん に支えられ手を携えて 今年も張り切って参ります🙏 ストレス社会を仏道で歩む なんて素敵なフレーズが似合わぬ私ですが 皆さんがお寺でゆったり安心出来る #おかえりなさいのお寺 で今年もありたいです ご支援ご協力よろしくお願いいたします🙏 #高野山 #真言宗 #西室院

Tanaka Senshow(@senshowtanaka)がシェアした投稿 - 2020年 1月月4日午後3時30分PST

投稿者 西室院 神戸・阿字観実修会 時刻: 8:31 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2020年1月1日水曜日

令和二年 1月 正月 お寺の掲示板

この投稿をInstagramで見る

#令和二年#1月#正月 #お寺の掲示板 年頭からカタいかな… 先の不安より、今に感謝を。 立ち位置ばかりを気にせず、 一瞬一瞬に全力で! #高野山 #真言宗 #西室院

Tanaka Senshow(@senshowtanaka)がシェアした投稿 - 2019年12月月31日午前7時25分PST

投稿者 西室院 神戸・阿字観実修会 時刻: 0:27 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

更新情報

  • ►  2025 (70)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (9)
    • ►  5月 (13)
    • ►  4月 (13)
    • ►  3月 (8)
    • ►  2月 (7)
    • ►  1月 (15)
  • ►  2024 (123)
    • ►  12月 (15)
    • ►  11月 (12)
    • ►  10月 (8)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (14)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (11)
    • ►  4月 (14)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (12)
  • ►  2023 (113)
    • ►  12月 (8)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (9)
    • ►  9月 (9)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (12)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (11)
    • ►  4月 (13)
    • ►  3月 (10)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (9)
  • ►  2022 (140)
    • ►  12月 (19)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (13)
    • ►  9月 (9)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (13)
    • ►  6月 (10)
    • ►  5月 (14)
    • ►  4月 (12)
    • ►  3月 (9)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2021 (151)
    • ►  12月 (20)
    • ►  11月 (15)
    • ►  10月 (12)
    • ►  9月 (17)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (11)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (12)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (10)
    • ►  1月 (20)
  • ▼  2020 (136)
    • ►  12月 (13)
    • ►  11月 (9)
    • ►  10月 (7)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (10)
    • ►  6月 (14)
    • ►  5月 (18)
    • ►  4月 (19)
    • ►  3月 (14)
    • ►  2月 (6)
    • ▼  1月 (9)
      • 初不動護摩祈祷法会 無事修了
      • 初不動護摩祈祷法会に向けて 前行6日目
      • 初不動護摩祈祷法会に向けて 前行2日目
      • 初不動護摩祈祷法会に向けて
      • 阪神淡路大震災から25年
      • 寄席のお世話、無事終了!
      • 初不動護摩祈祷法会に向けて 序章
      • 初詣開運祈祷法会 無事お勤め致しました
      • 令和二年 1月 正月 お寺の掲示板
  • ►  2019 (71)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (10)
    • ►  10月 (7)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2018 (61)
    • ►  12月 (8)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (8)
    • ►  7月 (9)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (10)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2017 (34)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (1)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2016 (57)
    • ►  12月 (8)
    • ►  11月 (13)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (13)
    • ►  1月 (8)
  • ►  2015 (7)
    • ►  10月 (1)
    • ►  7月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2014 (82)
    • ►  12月 (12)
    • ►  11月 (13)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (8)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (10)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2013 (72)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (13)
    • ►  6月 (8)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (8)
    • ►  3月 (16)

自己紹介

西室院 神戸・阿字観実修会
詳細プロフィールを表示
「画像ウィンドウ」テーマ. Powered by Blogger.