神戸・阿字観実修会

西室院で毎月第四日曜日、開かれる阿字観教室のblog

ページ

  • HOME
  • ご参加
  • 阿字観とは…
  • 実修の流れ
  • 写真集
  • アクセス地図

2019年1月21日月曜日

除災招福 初不動護摩祈祷法会 前行 開始

View this post on Instagram

#三回忌 たくさんの僧正方のご読経、 先祖代々のお墓の整備と、 納骨を終え、 #本当の忌明け をした心持ち 前を向いて、 家族が新しい道へと進みます。 #己亥年 後厄の私は、 これまでのご縁に失礼がないか、 一年間身辺整理につとめ、 落ち着いて暮らしたく思います。 #また新しい発見の予感 明日からは #除災招福 #初不動#護摩祈祷法会 #前行 一年の無事を祈ります。 #高野山 #真言宗 #西室院

Tanaka Senshowさん(@senshowtanaka)がシェアした投稿 - 2019年 1月月20日午前6時37分PST

投稿者 西室院 神戸・阿字観実修会 時刻: 11:57 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2019年1月16日水曜日

第94回 中道寄席は昼も夜も大入満席でした(感謝)

View this post on Instagram

第94回 #中道寄席 昼席も夜席も、 #大入満席 お向かいさんや、近隣の方が毎回来てくださるようになり地域寄席として着実に歩めているのが嬉しい。 片付けには噺家さんや、厭わず裏方をつとめてくださる地域の方も増えてきて… #感謝#モチベーションアップ#地域寄席 私の中の合言葉、寄席への想いは、 「お寺は昔、エンターテイメントの場を担っていた」 ゲスト: #桂三度 #桂三ノ助 #桂あおば 次回、95回 ゲスト: #桂三金 #桂三ノ助 #桂笑金 #高野山 #真言宗 #西室院 #地域活性化部

Tanaka Senshowさん(@senshowtanaka)がシェアした投稿 - 2019年 1月月15日午前6時59分PST

投稿者 西室院 神戸・阿字観実修会 時刻: 6:42 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2019年1月12日土曜日

日々是浄書 初不動の祈願札を書き終えました。

View this post on Instagram

祈願札の、 浄書が済みました。 #除災招福 #初不動 #護摩祈祷法会 1/28(月) 午後6時から8時 #宝剣加持 #牛玉宝印加持 #厄除けうどん #お接待 #高野山 #真言宗 #西室院 #法会部

Tanaka Senshowさん(@senshowtanaka)がシェアした投稿 - 2019年 1月月11日午前7時22分PST

投稿者 西室院 神戸・阿字観実修会 時刻: 0:25 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2019年1月9日水曜日

中道寄席 1/15 混雑が予想されますので…

View this post on Instagram

#中道寄席 予約完売間近 昼の部16時〜 夜の部19時〜 @西室院 #桂三ノ助 #桂あおば ゲスト #桂三度 当日券ありますが、 混雑が予想されます。 お早めにお越し下さい。 立ち見の可能性もあります。 ご了承くださいませm(__)m #高野山 #真言宗 #西室院 #地域活性化部

Tanaka Senshowさん(@senshowtanaka)がシェアした投稿 - 2019年 1月月7日午後4時28分PST

投稿者 西室院 神戸・阿字観実修会 時刻: 6:36 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2019年1月8日火曜日

鏡開き 結構重労働です(汗)

View this post on Instagram

ひと足早めに… #鏡開き 暖かいので… カビてしまう前に… 朝の静けさの中、 餅切の音が響く… 正月も終わりやな、 と感じます 来客用 自宅用 おかき用 に分けました。 しばらく餅life… #お寺あるある#餅好きな人とつながりたい#もう餅料理のレパートリーは尽きた#新ネタ募集#最終的に普通に焼くのが美味しい 追伸、本来、歳神様をお祀りする、 松の内の間はお供えしておくものです。 他の正月飾りもそうです。 松の内は7日、10日、14日など地方によって違います。 #高野山 #真言宗 #西室院

Tanaka Senshowさん(@senshowtanaka)がシェアした投稿 - 2019年 1月月7日午後2時07分PST

投稿者 西室院 神戸・阿字観実修会 時刻: 9:30 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2019年1月2日水曜日

明けましておめでとうございます。

View this post on Instagram

#明けましておめでとうございます 今年も何卒宜しくお願い申し上げます 皆様にとりまして健やかな一年でありますように #元旦#初詣#新年祈祷 #過去聖霊#先祖供養#永代供養 #大般若 本日(1/2)も、 ①10時から ②14時から おつとめしております。 #高野山 #真言宗 #西室院

Tanaka Senshowさん(@senshowtanaka)がシェアした投稿 - 2019年 1月月1日午後1時24分PST

投稿者 西室院 神戸・阿字観実修会 時刻: 6:26 0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

更新情報

  • ►  2025 (92)
    • ►  8月 (12)
    • ►  7月 (15)
    • ►  6月 (9)
    • ►  5月 (13)
    • ►  4月 (13)
    • ►  3月 (8)
    • ►  2月 (7)
    • ►  1月 (15)
  • ►  2024 (123)
    • ►  12月 (15)
    • ►  11月 (12)
    • ►  10月 (8)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (14)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (11)
    • ►  4月 (14)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (12)
  • ►  2023 (113)
    • ►  12月 (8)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (9)
    • ►  9月 (9)
    • ►  8月 (7)
    • ►  7月 (12)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (11)
    • ►  4月 (13)
    • ►  3月 (10)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (9)
  • ►  2022 (140)
    • ►  12月 (19)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (13)
    • ►  9月 (9)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (13)
    • ►  6月 (10)
    • ►  5月 (14)
    • ►  4月 (12)
    • ►  3月 (9)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (11)
  • ►  2021 (151)
    • ►  12月 (20)
    • ►  11月 (15)
    • ►  10月 (12)
    • ►  9月 (17)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (11)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (12)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (10)
    • ►  1月 (20)
  • ►  2020 (136)
    • ►  12月 (13)
    • ►  11月 (9)
    • ►  10月 (7)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (10)
    • ►  6月 (14)
    • ►  5月 (18)
    • ►  4月 (19)
    • ►  3月 (14)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (9)
  • ▼  2019 (71)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (10)
    • ►  10月 (7)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (3)
    • ▼  1月 (6)
      • 除災招福 初不動護摩祈祷法会 前行 開始
      • 第94回 中道寄席は昼も夜も大入満席でした(感謝)
      • 日々是浄書 初不動の祈願札を書き終えました。
      • 中道寄席 1/15 混雑が予想されますので…
      • 鏡開き 結構重労働です(汗)
      • 明けましておめでとうございます。
  • ►  2018 (61)
    • ►  12月 (8)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (8)
    • ►  7月 (9)
    • ►  6月 (5)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (10)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2017 (34)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (1)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2016 (57)
    • ►  12月 (8)
    • ►  11月 (13)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (13)
    • ►  1月 (8)
  • ►  2015 (7)
    • ►  10月 (1)
    • ►  7月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2014 (82)
    • ►  12月 (12)
    • ►  11月 (13)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (8)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (10)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (2)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2013 (72)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (13)
    • ►  6月 (8)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (8)
    • ►  3月 (16)

自己紹介

西室院 神戸・阿字観実修会
詳細プロフィールを表示
「画像ウィンドウ」テーマ. Powered by Blogger.