本日、16時~18時
月イチ開場、
真言宗の観法、
阿字観の実修会です。
西室院、冬期名物、
ゆる行者席、御用意しました。
足元の不安な方にはイス席もあります。
肩ひじはらずに、
真面目に心を見つめていただきたいと存じます。
本日、16時~18時
月イチ開場、
真言宗の観法、
阿字観の実修会です。
西室院、冬期名物、
ゆる行者席、御用意しました。
足元の不安な方にはイス席もあります。
肩ひじはらずに、
真面目に心を見つめていただきたいと存じます。
本日、13時からの十夜法会。
お出迎えは立派な菊です。
檀家さんからのお供えものです。
大変お世話がかかるとお聞きしてます。
ありがたいことです。
通りかかる人も、
思わず笑顔になるほど
印象的な菊たちが、
ご参拝の皆様をお出迎えいたします。
法話、法要、お砂踏みに、福引き大会…
和やかに一日つとめます(^^)
昨日は、
兵庫青年教師会、
年に一度の高野山法会でした。
幅広い年齢の僧侶が集まり、
約30名で声明をお唱えする…
想像以上にまとまらないものです。
手前味噌をお赦しいただきたいが、
兵庫支所は、よく揃う。
唱えている声が揃う、
これは美しい。
昨日は新しい体験をした。
唱える前の、息を吸う音が
「スーーッ」と合う、
道場の空気が潮のように引く…
そして、
ドンッ、と声が揃って出る…
コトバのチカラが溢れ出る
声が合うより、息が合うはスゴイ
法会のあと、
来年の1200年開創法会の打ち合わせと下見をした。
気の合う仲間と、また新しい企画が立ち上がる。
寒い中、演出の想像が尽きない夜でした。
法務の都合で、本堂の準備が夕方になってしまった。
初夜…今の時刻で午後6時くらいのこと
次男は、寺の細々した作務に付き合ってくれる。
戦力とまではいかないが、日が落ちてからする作務の孤独は最近の冷え込みと共にこたえます(^_^;)
嬉しいものです。
作務の終わりには、
子供が常香盤に点香し、
お不動さんを祈る。
お経?は
[悪いことはしません。]
[良いことはします。]
[心を綺麗にします。]
[南無大師遍照金剛]
ペコリ…
3歳でも分かる、
仏教の要諦だが、
実践するのはなかなかです(^_^;)